「介護弱者をなくす」
 という想いを実現する!

松山市の介護・福祉の充実のために

「小児救急のひっ迫解決」

子どもさんと若いお父さん・
お母さんの
不安を解消したい。

万一の災害時に備えて

「地域の身近な民間施設も
 緊急避難所に活用!」

愛する松山市の為に!
むらた佳乃は頑張ります

〈5つの政策提言〉
1.介護弱者をなくす
2.認知症対策
3.ひっ迫している小児救急の解消
4.災害対策
5.動物愛護

詳しくは ➡

むらた佳乃

■公益社団法人 日本認知症グループホーム協会
 ・災害対策委員 ・愛媛県支部長
■グループホームしょうせきあいあい 施設長
【資格】作業療法士 介護支援専門員

1987年 愛媛十全医療学院作業療法学科卒 倉敷中央病院リハビリテーションセンターにて作業療法・音楽療法を研鑽後、広島県(三原市)・山口県(岩国市・山口市)・愛媛県(松山市)の民間病院にて、老健施設・特養・デイサービスの立ち上げに従事

詳しくは ➡

「松山市の介護業界をより良くしたい!」

そのような気持ちを胸に、日々の業務に邁進しています。公の活動として、公益社団法人日本グループホーム協会愛媛支部の支部長の任を拝命しており、その使命を果たすべく、様々な活動に取り組んで10年目を迎えました。又全国組織の災害対策委員としても活動をしております。DCAT(災害派遣介護チーム)、すなわち被災地や事故現場へ派遣される介護専門要員のチームリーダーとして活動してきました。北吉田診療所の併設介護施設、グループホームしょうせきあいあいでは、施設長として、一緒に働いてくださる職員と共に、利用者様のお世話をすると同時に、開かれた地域密着型施設の理想を目指して愚直に頑張っています。課せられております「運営推進会議」には特に力を入れ、地域交流の拠点となるべく、情報発信にも努めてきました。わたしたちの活動を通じて、松山市の介護事業が、より開かれた理想的な形で展開されるよう、今後とも啓蒙活動に取り組んでまいります。

公益社団法人日本認知症
グループホーム協会

公益社団法人日本認知症グループホーム協会は、認知症グループホーム(認知症対応型共同生活介護及び介護予防認知症対応型共同生活介護事業をいう。)相互の連携を密にし、認知症ケアに関する調査研究、普及啓発等の各種事業を行っています。

グループホーム
しょうせきあいあい

要介護者であって認知症の状態にあるもので、共同生活居住において、家庭的な環境下で入浴、排泄、食事等の介護その他の日常生活の世話及び機能訓練を行うことにより、利用者がその有する能力に応じた日常生活を営むことができるよう努めています。

ナーシングホームあいあい

介護が必要となった高齢者が、住みなれた家・地域での生活を継続することができるように、利用者の状態や必要に応じて、『通い』を中心に、『訪問』・『泊まり』の3つのサービスを組み合わせて提供する在宅支援介護サービスです。

私たちの活動について

私たちは
①介護業界の現状、②介護保障の受け方、③地域包括支援センターの役割 の3つを大切に、
多くの方へ介護の実情をお伝えすべく、日々奔走しております。

関連施設・連携会社

院是:医療設備を充実させ、常に医学の進歩を取り入れて、内科全般にわたり、質の高い診療を提供します。

充実した医療設備を背景に、院長の毎日の往診と充実した医療体制により、施設でありながら 病院並の医療を行っています。

ナーシングホームあいあいは、平成19年11月にオープンした小規模多機能型居宅介護施設です。

しょうせきあいあい施設運営者:むらた佳乃の後援会サイトです。公の活動を発信しています。

 

ご意見、ご質問、メッセージなどお気軽にお問い合わせください

お電話でのお問い合わせ

089-974-0041
月~金 9:00~18:00

 メールでのお問い合わせ 

グループホームしょうせきあいあい内 後援会事務局