私たちの活動について

私たちは、①介護業界の現状 ②介護保障の受け方 ③地域包括支援センターの役割 
の3つを大切に、多くの方へ介護の実情をお伝えすべく、日々奔走しております。

 むらた佳乃は”地域の皆様とともに”を合言葉に地域住民の皆さんが安心・安全に暮らせるよう日頃から災害対策、災害発生時の安全確保のための取り組みの活動を行っています。
 また、公益社団法人日本認知症グループホーム協会愛媛県支部災害対策委員として現在2期4年にわたり皆様の安全を守る活動に取組んでいます。

災害対策支援の取り組み風景

地域の皆様のお役に立ちたいと願い

秋祭り

毎年10月7日に地方祭があり、日頃お世話になっております地域の方々に御酒や小料理を振舞います。

地域公民館での啓蒙活動

地域の集会所や公民館を活用して、介護保険の仕組みや制度の説明、より良い介護を受けるため必要な情報、災害対策の在り方等、福祉及びその周辺の知識に関して啓蒙活動を行っています。

認知症啓発寸劇

地域公民館での啓蒙活動の一環として、敬老会等で認知症を織り交ぜた寸劇を行っています。(写真はかぐや姫の一コマ)

動物保護活動

しょうせきあいあいでは可愛そうな動物を受け入れて、皆で仲良く生活しています。

国際貢献の一助となりますように

ミャンマー人実習生の受入れ

志の高い、若い外国人の方に日本語と福祉の技術を身に付けてもらい、将来の自国での活躍に資する取り組みも行っています。

 

ミャンマー技能実習生に日本料理を指導しています。